ブログも11回になりました、
改めて陸川徹の自己紹介をさせて頂きます。
現在はビジネスコーチの会社を経営し、自らエグゼクティブ
コーチとして仕事をさせ得て頂いています。
私がビジネスコーチィングというものを意識したのはある
五年ほど前のスーパーマーケットの社長時代でした。
赤字の会社を立て直すという命題を受けた私は一年で黒字
化する目標を立てました。
しかし負け組の域にどっぷり浸かった組織の疲弊感と、
「どうせ出来るはずがない」という悪しき風土が壁になり
ました。
そこで行動したのがまず自信の行動を変えることでした。
長い経験での成功事例や、体験だけからの間違った認識、
しみついた悪癖を取り除くことにしました。
周りの人に自分の言動についてのアドバイスをもらい
ました。してはいけないことを決め、しなくてはいけない
ことを毎日チェックしながら周りに評価を求めました。
いわゆるセルフコーチングをしていたんです。
もう一つは現場の声を徹底的に聞くことから始めました。
課題を共有化し、それぞれの目標を明確にすること、評価を
正しく行うことに繋げていきました。
お互いの意識と行動の精度が上がることで組織毎の行動が
ブレーキからアクセルを踏むことへと変化していきました。
本当は誰もブレーキなんか踏みたくはなったんです。
結果として1年後には営業利益が320%改善するに至り
ました。
仲間は面白いほどの変化をみせてくれ、最初は顔を見れば
目を逸らす悲しい行動から、明るい笑顔で成果を数値で
報告してくるようになったのです。
小さな改善も意識してコミニケーションをとり、成果を共有
し、褒め、次の目標を仲間に自主的に持たせ、そして共有し、
陰から支援したことで現場がこんなにも変わるものかと思
いました。
今考えればこれがビジネスコーチイングであったと実感
しています。
それは「自分の行動を変える」ことで周りを変えることが
出来たのです。
42年間務めた会社を定年退職した私は「社会への恩返しを
したい」「企業は人だ」との思いで企業支援の会社を立ち上
げました。
私が当時直面した悩み、歯がゆさを今でも多くの経営者様が
持っておられます。クライアント様の目標達成に向けて意識
改革、行動変革の支援をすることが私の今後の人生に課せら
れた役務だと確信しています。
プライベートについて
私は埼玉県の入間市に住んでいます。
自然が多く近くには雄大な狭山茶畑が続いています。
更にはゴルフ銀座と言われるほどの魅力満載の地です。
車の交通の便が良く圏央道にインターにも近く、どこに出掛
けるにも便利です。
数日前に娘が嫁いだため、家族は妻と二人になりましたが、
近くに長男家族が住んでいるため孫二人を含めた団欒はよく
とっています。
近所付き合いもお蔭様で密にさせて頂き、定期的にゴルフ、
国内旅行、海外旅行を楽しんでいます。六月は尾瀬、八月は
谷川岳登山が計画されています。
妻は絵とパッチワークを続けていますが、最近は卓球を始め
ました。
私の趣味は植物育成で、特に胡蝶蘭を毎年咲かせることに
喜びを感じています。
また料理することが好きで家内の手伝いをすることで
コミニケーションを深めています。
最近はパエリャに凝っています。
以上でございます。
私事ですみませんが最後までありがとうございました。
ビジネスコーチ/陸川