「リーダーこそ奉仕の心を!」

エグゼクティブコーチングをしていて感じることは、「リーダーシップ力」の存在です。

コーチングを受け入れる気持ちを持てる人、真正面から取り組む人、なりたい自分に

本心からなろうとする人には共通点が見えます。

それは献身的にメンバーに尽くそうとする「奉仕の心」です。

リーダーシップに必要な「奉仕の心」はエグゼクティブやビジネスパーソンがとる言動や、

気持ちに現れています。

それは

■「自分が、皆のために出来ることは何か?」

■「人(部下)はある期間参加しているチームメンバーである」

■「自分の利益より、チームの利益を追求する」

■「皆の利益のために、人を鼓舞する」

もちろんこの「奉仕の心」をすべてを完璧に出来るリーダーはなかなかいないとしても、

立ち向かう勇気と、言動力が少しでもあれば優れたリーダーとして成長し、成長を手に

することが充分可能となります。

そうはいっても自分のどこに問題があるのか、そしてどう改善すればいいのかも自分では

見つけ出すことが出来なく、「まあ、いいか」と、先送りにしてしまいがちですね。

そこを引き出し、サポートするのがコーチであることを改めて実感しています。